求人
TEL:0120-275-537
CONSTRUCTION
施工事例

悪い例

事例1

シートよれ

鼻隠し防水端末より入った雨水が、防水シートに入ってシートの密着を侵し入ったものです。内部に雨漏れする直前の症状です。この場合、早急にシートの張替えが必要です。

シート吹き飛び

1部シートジョイントのめくれから強風時にこのような被害が見られます。対策として、1年に1回は点検を受けましょう。

シート台風穴

飛来物の接触、カラスが水と間違えてはぎ取ったなどの原因が考えられます。

塗装チョーキング

外壁塗装は美観だけのものではありません!! 雨水が、躯体であるコンクリートまで達しつつある状態です。

防水ドレン

排水ドレンは、雨水が真っ先に集まる場所です。そのため、劣化が激しい部位です。

防水保護塗装

防水シートの露出が見られます。早急に保護塗装が必要です。遅れると、シートの張替えが必要になったり、雨漏れが発生したりします。

事例2

外壁塗装の劣化〜全面張替えにいたる経過

  1. バルコニーの防水シート立上り端末の外壁塗装が劣化し、はがれ
  2. コーキングが露出し直射日光に当たって劣化が進み
  3. ヒビやはがれの為
  4. 防水シートの端部から水が入り始め
  5. 長期間放置したため
  6. 防水シートの内側に入り込んだ雨水が防水シートの接着を弱め、ふくれ
  7. 防水シートの継ぎ目がはがれ、大量に雨水が侵入し大規模なシートはがれ、室内雨漏れを発生させて
  8. もう、全面張替えしか手はありません。

シートのはがれ

その結果このようにシートがはがれてしまいました・・・もう手遅れです。

外壁塗装のはがれ〜室内雨漏れへ

  1. 防水シートの立上り端末の部分が、外壁の塗装がはがれることにより
  2. シールが露出し
  3. 劣化して
  4. すき間が空き
  5. 水がシートの内側に侵入しつつあります。

放置すると、雨のたびに水が入り込み、防水シートのふくれ、はがれから外部塗装のはがれや大規模な室内雨漏れの原因になることがあります。

雨水の浸水〜錆びの発生

アルミトップレールの柱とアルミ笠木のシールが劣化しすき間が空いています。ここから雨水が入り、取り付けステーを錆びさせて、赤いサビ跡が垂れ下がっています。
みっともないですし、ステーが錆びて手摺りがグラグラになり、最悪の場合取れて落下する危険性もあります。

ゴムシートの露出

ゴムシートが露出し劣化が進んでいます。シートの張替えになります。
防水シートを切り込んで雨水ドレンを作るため、シートの切り込みの塗装がはげるとコーキングが露出し→硬化→ヒビが入って→雨水がシートの中に入り→雨漏れが始まります。

防水ゴムシートに穴が開き、雨漏れの原因に

屋上の防水保護塗装が広範囲になくなり、本来守るべき防水ゴムシートが露出しています。
このまま放置すると、日光に弱いゴムの劣化(硬化)が進み、穴が開き始めて雨漏れの原因になります。何より、この状態までなると、保護塗装がカーボンに弾かれて塗ってもすぐはがれてしまいます。
⇒残念ですが半分以上のシートを張替えです。・・・早目に塗り替えてたら・・・安かったのに・・・。